検索
[Chisel]Bundleに接続するのはハードウェア
- M.R

- 2024年6月29日
- 読了時間: 1分
現象
以下のコードを実行すると、
class Signals extends Bundle{
val pc = UInt((32.W))
・・・
}
val sig = Wire(new Signals)
sig.pc := 0.U以下のエラーが発生
chisel3.package$ExpectedHardwareException: data to be connected 'UInt' must be hardware, not a bare Chisel type. Perhaps you forgot to wrap it in Wire() or IO()?
原因と対策
エラーメッセージに書かれている通りで、sig.pcに接続するのはハードウェアでなくてはならない。以下のようにすればよい。
sig.pc := WireDefault(0.U)当初「Bundleはただのデータの集まりでしょ?」と思ったが、
Bundleは同時に接続する信号線をひとまとまりにしたもの、と解釈する。
ならばと思って以下のように定義したらこれはコンパイルエラーになった
class Signals extends Bundle{
val pc = Wire(UInt((32.W)))
・・・
}結局Bundleというのは「それぞれの信号線の値をどう解釈するか」の定義であるため、型としてはハードウェアでなくchiselの型(ただし実際に繋ぐのはハードウェア)と解釈するのがよさそう。






コメント