[C]2次元配列のポインタを関数の引数で渡す
やりたいこと 2次元配列に作用する処理がある 処理の対象となる配列が複数ある このような場合、この処理は関数化したいが、引数をどう定義するのかちょっと迷った やり方 配列サイズは固定とすれば、以下のようにすればよい // Define a typedef for the...
M.R
ソフトウェア開発などについての情報を綴ります
やりたいこと 2次元配列に作用する処理がある 処理の対象となる配列が複数ある このような場合、この処理は関数化したいが、引数をどう定義するのかちょっと迷った やり方 配列サイズは固定とすれば、以下のようにすればよい // Define a typedef for the...
やりたいこと 掲題の通りだが、関数ポインタの配列を定義したい。 具体的にどう使うかというと、例えばpthread_createの第3引数は新規スレッドで実行したい関数のポインタを渡す。複数の関数に対してそれぞれ新規スレッドを割り当てる場合、それらのポインタを配列にしてまとめ...
現象 配列がある インデックスを表す変数が配列のサイズ内かをチェックし、サイズ内の場合のみ要素にアクセス というよくあることをやろうとした val array = Seq.fill(ARRAY_SIZE)(...) when(i.U < ARRAY_SIZE){...
概要 Queueを使ってデータのやり取りをする場合、以下のような操作が可能です。 Queue.io.enq.valid:falseにするとデータを入れない Queue.io.deq.valid:falseにするとデータを取り出さない これらの使い分けについてまとめてみます...
やりたいこと 類似したユニットが複数ある これらの処理は大部分が共通で一部のみ異なる 条件に応じて適切なユニットを1つ選び、処理を実行させる やろうとしたこと これを実現するために 親クラスを定義し、共通処理はここに記述...
やりたいこと ★ 同種のモジュールが複数ある これらのうち、所定の条件を満たすものを1つ選択 これを実現するために モジュール一覧を配列で定義 Seq.tabulateでモジュール配列に対してループを回す 1つ1つ条件を満たすかチェック 満たせばそれを選択し、ループ終了...
現象 以下のコードを実行すると、 class Signals extends Bundle{ val pc = UInt((32.W)) ・・・ } val sig = Wire(new Signals) sig.pc := 0.U 以下のエラーが発生...
現象 以下のchiselのコードで掲題のコンパイルエラーが発生 val parts = new Module(new MyParts()) class Module is abstract; cannot be instantiated 原因と解決策...
やりたいこと 掲題の通りだが、chiselのハードウェアの配列をBundleのメンバにを追加したい。どのような状況かというと、同じ回路を複数用意して並列処理をさせるということをしたい。 UIntの配列ならば簡単なのだが、配列のメンバがハードウェアの場合にかなりてこずった。...
はじめに chiselでコードを書いていると、掲題のコンパイルエラーに時折遭遇する。 これの意味がいまいち分からなかったので調べてみた。 詳細 下記のエラーを例にとって一行ずつ見ていく overloaded method apply with alternatives:...
やりたいこと 自作したクラス(部品)があり、これはModuleを継承している このクラスのインスタンス(部品)を複数回路内に配置したい 試したこと Vecを使用して配列を作ろうとしたが、上手くいかなかった。 下記のように書いてもコンパイルエラーになる class...
現象 以下のような設計をしている IDステージがデコード結果の指令をQueueに入れる EXステージがQueueから指令を取り出し、実行 この時、最初の指令を1でQueueに入れて2で取り出すまでの間に1サイクル入ってしまう。...
はじめに Chiselでデータの受け渡しにキューを使いたい場合のためにQueueクラス(そのまま)が用意されています。 その使い方について説明します。 基本的な使い方 定義 val buf = Module(new Queue(gen = new UInt, entries...
はじめに chiselを書いていると、条件分岐として以下の文法が使えることを学びます。 if when Mux (MuxCase) これらはどのように使い分けたらいいのでしょうか? ifとwhen/Mux まずこれらは条件判定に用いる変数がscalaのBoolean型かch...
ブログ以外での発信をここにまとめます zenn https://zenn.dev/rm48 Midium https://x.gd/mZhjz
現象 以下のコードで掲題のコンパイルエラーが発生 val x = 3.U(16.W) val y = 5.U(16.W) val mul_out := MuxCase(0.U(16.W), Seq( (exe_fun === ALU_MULH) ->...
引き続きです。 26章 ベクトル命令とは 「ベクトルレジスタ長をプログラムから分離できる」とはどういうことか: SIMDの場合はベクトルレジスタ長ごとに命令がある(SSEは128ビットのロード、というように) このため、ハードウェアによってプログラム中で使う命令を変えなけれ...
やりたいこと TextFieldで入力フォームを作りたい。 例えば入力内容が金額の場合、3桁区切りで頭に¥を付けた表記にしたい。 ただしユーザにこれらを入力させるのではなく、ユーザはあくまで数字を入力するだけで、アプリ側で自動でフォーマットしたい。 方法...