top of page

【chisel/scala】Moduleの配列を作成する


やりたいこと

  • 自作したクラス(部品)があり、これはModuleを継承している

  • このクラスのインスタンス(部品)を複数回路内に配置したい


試したこと

Vecを使用して配列を作ろうとしたが、上手くいかなかった。

下記のように書いてもコンパイルエラーになる

class MyParts extends Module{
	val io = IO(・・・)
}

val parts:Vec[Module] = VecInit(Seq.fill(3)(Module(new MyParts)))
overloaded method apply with alternatives:
[error]   [T <: chisel3.Data](elt0: T, elts: T*): chisel3.Vec[T] <and>
[error]   [T <: chisel3.Data](elts: Seq[T]): chisel3.Vec[T]
[error]  cannot be applied to (Seq[MyParts])


やり方

結局Vecは不要で、Seqを用いればよい。

val parts = Seq.fill(3)(Module(new MyParts))

当初は「Seqはchiselのハードウェアを要素に持てない、それにはVecを用いる必要がある」と勘違いしていた。

実際は「Seqでは配列の要素にアクセスするインデックスにchiselの型を用いることができない」が正しいらしい。(参考

最新記事

すべて表示

[Chisel]Whenの中は必ず評価される

現象 配列がある インデックスを表す変数が配列のサイズ内かをチェックし、サイズ内の場合のみ要素にアクセス というよくあることをやろうとした val array = Seq.fill(ARRAY_SIZE)(...) when(i.U < ARRAY_SIZE){...

[Chisel] Queue.enq.valid vs deq.valid

概要 Queueを使ってデータのやり取りをする場合、以下のような操作が可能です。 Queue.io.enq.valid:falseにするとデータを入れない Queue.io.deq.valid:falseにするとデータを取り出さない これらの使い分けについてまとめてみます...

[Chisel]ポリモーフィズムは使わない

やりたいこと 類似したユニットが複数ある これらの処理は大部分が共通で一部のみ異なる 条件に応じて適切なユニットを1つ選び、処理を実行させる やろうとしたこと これを実現するために 親クラスを定義し、共通処理はここに記述...

Comments


カテゴリ

あなたの買い物をサポートする
アプリ Shop Plan

iphone6.5p2.png

​いつ何を買うかの計画を立てられるアプリです。

google-play-badge.png
Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317.png

靴を大切にしよう!靴管理アプリ SHOES_KEEP

納品:iPhone6.5①.png

靴の履いた回数、お手入れ回数を管理するアプリです。

google-play-badge.png
Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317.png

「後で読む」を忘れないアプリ ArticleReminder

気になった​Webサイトを登録し、指定時刻にリマインダを送れるアプリです

google-play-badge.png
Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317.png
bottom of page