top of page
M.R
ソフトウェア開発などについての情報を綴ります
検索
[C]2次元配列のポインタを関数の引数で渡す
やりたいこと 2次元配列に作用する処理がある 処理の対象となる配列が複数ある このような場合、この処理は関数化したいが、引数をどう定義するのかちょっと迷った やり方 配列サイズは固定とすれば、以下のようにすればよい // Define a typedef for the...
2024年7月27日
[C]関数ポインタの配列
やりたいこと 掲題の通りだが、関数ポインタの配列を定義したい。 具体的にどう使うかというと、例えばpthread_createの第3引数は新規スレッドで実行したい関数のポインタを渡す。複数の関数に対してそれぞれ新規スレッドを割り当てる場合、それらのポインタを配列にしてまとめ...
2024年7月27日
![[C]動的リンクとは](https://static.wixstatic.com/media/90b712_18dcd348ceaf4fea8585e60a08091a5f~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/90b712_18dcd348ceaf4fea8585e60a08091a5f~mv2.webp)
![[C]動的リンクとは](https://static.wixstatic.com/media/90b712_18dcd348ceaf4fea8585e60a08091a5f~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/90b712_18dcd348ceaf4fea8585e60a08091a5f~mv2.webp)
[C]動的リンクとは
概要 前回、コンパイルとリンクについて説明しました。 今回は動的リンクについて説明します。 動的リンク 前回の説明では、リンクをすると関数のアドレスが決まり、関数呼び出しはそのアドレスへのジャンプになると説明しました。 この時、関数の定義コードが全てexeファイルとして一つ...
2023年1月7日
[C]コンパイルエラーとリンクエラー
概要 前回、コンパイルとリンクについて説明しました。 今回は、それを元にコンパイルエラーとリンクエラーについて説明します。 コンパイルエラー コンパイルで行われるのは 1 コードのバイナリ化 2 あるものリスト、欲しいものリストの作成...
2023年1月7日
![[C]コンパイルとリンク](https://static.wixstatic.com/media/90b712_569065324fdf4898bb183b7f8441865f~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/90b712_569065324fdf4898bb183b7f8441865f~mv2.webp)
![[C]コンパイルとリンク](https://static.wixstatic.com/media/90b712_569065324fdf4898bb183b7f8441865f~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/90b712_569065324fdf4898bb183b7f8441865f~mv2.webp)
[C]コンパイルとリンク
概要 Cでプログラムを書いて実行する場合、「コンパイル」と「リンク」の2つを行います。 これらが何をやっているのかしっかり理解していなかったので、自分なりにまとめてみました(なので本記事には真新しい内容はありません)。 全体的に直感的な説明をしているので正確ではないところが...
2023年1月7日
[C]関数から返したアドレスを後から参照すると値がおかしい
現象 C言語で関数(func_a)を作成。引数の内容をもとにある構造体のインスタンスを作成し、そのアドレスを返す。 そのアドレスはその後別の関数(func_b)の引数に使用。アドレスを参照し、func_aで作成した構造体の内容をもとに規定の処理を行う。 typedef...
2023年1月2日
cythonで書いたコードをVC++でビルドする時の注意点
概要 pythonで書いた機能をwindowsデスクトップアプリに組み込みたい場合、cythonで機能を書いてVC++でdllにビルドするという方法があります。この時にハマったことを残しておきたいと思います。 内容と対応...
2021年2月21日
bottom of page