[Flutter/dart] local_notificationで毎月の定期的な通知をする
- M.R

- 2020年12月27日
- 読了時間: 2分
概要
flutter_local_notificationというライブラリを使用すると、定期的な通知を簡単に作ることができます。ただし、このライブラリで提供されているのは、毎日と毎週の定期通知のみで、毎月の定期通知を作るメソッドは用意されていません。
そこで、毎月決まった日に通知を送る方法を紹介します。
方法
あまりクールな解決策ではないですが、「1回きりの通知を何ヶ月分も作る」ことでなんとかなります。例えば、毎月1日に通知を送信したければ、1月1日、2月1日、3月1日の通知を作成し、1月1日以降でアプリが起動したら4月1日分を作る、といった具合です。(3ヶ月間1度もアプリが開かれなければ4月1日の通知は作成できませんが、それはもうそのアプリは使われていないので気にしないでしょう)
for (int i=0; i<3; i++) {
int _id=i;
DateTime _date= DateTime(2021, i+1, 1, 19, 0);
await flutterLocalNotificationsPlugin.schedule(
_id, 'title', 'content', _date, platformChannelSpecifics);
}
//flutterLocalNotificationsPlugin, platformChannelSpecificsのインスタンス作成処理は省略注意点としては、idは別にしておかないと最後の通知しか来なくなる(1つのidで1つの通知)ので、idは分けましょう。
また、処理がかなり重くなるので、通知作成は別isolateで行いましょう。その際はflutter_isolateを使うようにしてください(local_notificationはplatform_channelを使う処理なのでcomputeメソッドは使えません)。flutter_isolateの使い方はこちら。
年を跨ぐ場合は_dateの生成も変えないといけないとか毎月30日だったら2月はどうするのとか細かい問題はありますが大まかな指針としてはこんな感じです。あとはご自身のアプリケーションに応じて適用してください。
最後に
毎月決まった日に通知を送る、というのはそれなりの需要があると思うんですよね。例えば今月の成果を確認するとか、毎月23日発売の月刊紙を買うことのリマインダとか。できれば公式で対応してほしいな、、、






コメント